新入荷 再入荷

紅筆② 江戸時代末期~明治初期 懐中化粧道具 金象嵌 和骨董 金工 アンティーク

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12060.75円 (税込)
数量

紅筆② 江戸時代末期~明治初期 懐中化粧道具 金象嵌 和骨董 金工 アンティーク

ご覧いただきありがとうございます。必ずプロフィールをお読み下さい。最近、ヤフオクや中国のネットショップが当方の写真、コメントを流用した出品がありますが、全く無関係の業者です。詐欺紛いの手口に注意してください。江戸時代末期~明治初期外出時に携行する小振りで軽量な化粧道具として紅板、紅筆、懐中白粉といった懐中化粧道具がある。組み道具の内の紅筆です。留め具を押し、スライドすると穂先がでてきます。しかも両端から!江戸時代の職人の技術力がうかがえます六面体の黒地に金象嵌されています。摘みは玉か木製だと思われますが不明です。寸法 全長9.0センチ    直径0.6センチアンティークなりの擦れ、汚れなどあります。画像が全てです。判断のうえ宜しくお願い致します。北海道 沖縄 離島は着払いになる場合があります。#紅筆 #江戸時代末期 #明治初期 #懐中化粧道具 #金象嵌 #玉 #逸品コレクション #金工のコレクション

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です